アチーブメント社員の実態(インターン検討中なら必読)

アチーブメントでは、講座の受講前後に受講生をフォローする社員のことを「コンサルタント」と呼びます。

私がアチーブメントに通った2年間に私の担当コンサルタントは3回も変わりました

これは、アチーブメントという会社は、いかに社員が定着しないかを示すものです。
私は1人目のコンサルタントの方とじっくり話し合って、

よし!この人の言うことを信じてみよう!

と受講を決めましたが、私がアチーブメントに通い始めて1年でアチーブメントを辞めてしまいました。アチーブメントを辞めてしばらくしてから話を聞くと、

モチベーションを上げてサインをさせるやり方に嫌気が差した

と本音を教えてくださいました。

アチーブメントの研修を受けた後は、確かにモチベーションが上がります。その勢いで、次のコースをクロージングしにきます。

モチベーションを上げておいて次のコースの受講申込書にサインをさせるのは、まさに「新興宗教」の手口です。

確かにこのコンサルタントは受講直後に私に次のコースを薦めたことはありませんでしたから、以前からそこに疑問を感じていたのでしょう。



2人目のコンサルタントは、私の5回目の再受講のときに丁寧にフォローしてくださいました。だから、この人が辞めるときには花を手渡して労いました。
友人が立ち上げた会社に入って、会社を育てていく

と言ってましたが、あまり晴れ晴れとした顔はしていませんでした。

退職後、彼にメールしても返信があったことはありません。よっぽどアチーブメントには関わりたくなかったのでしょう。



3人目のコンサルタントは、会ったこともありません。会ったこともないくせに、よく営業の電話をかけてきました。

最初のうちは、やんわり断っていました。ところが、あまりにも会って話も聞かずに電話だけかかってくると、だんだん腹が立ってきます。

会ったこともないくせに、私の何がわかるんですか?

と切り出したところ、

日程を調整して折り返しご連絡します

と言ったっきりです。このコンサルタントは、私がアチーブメントクラブを退会した後は、部下のアシスタントに電話をかけさせるという手口で電話営業を続けてきました。

以上が、アチーブメントの内部事情です。

結局のところ、アチーブメントは、完全にマインドコントロールされた社員だけが活躍できる会社なのでしょう。こんな会社だと知ってたら、最初からアチーブメントなんかに大金を注ぎ込むこともありませんでした。


マイセルフやインターン検討中の学生の皆さん必読

アチーブメントのネタばれ3冊

このブログを読んでもまだアチーブメントに惹かれているなら、アチーブメント「頂点への道」研修セミナーのネタバレ3冊をお読みください。

コメント

このブログの人気の投稿

なぜアチーブメントの研修セミナーは怖いのか?

アチーブメントの研修セミナーの違和感の正体とルーツ

アチーブメント研修セミナー「ダイナミック(アドバンス)コース」の内容